インバウンド– category –
-
年初のご挨拶
明けましておめでとうございます。 旧年中はお世話になり、ありがとうございました。 昨年は≪中国人観光客の財布を開く80の方法≫を出版するという私にとりまして... -
阪南大学のゼミ
阪南大学 経済学部の教授 石井雄二先生が私の書籍≪中国人観光客の財布を開く80の方法≫を使って、今年度の後期からキャリアゼミを開いて下さっています。私も時々伺... -
今年最後かもしれないセミナー
セミナーのご案内です。 中国人は基本的には現金をあまり使いません。現在は肌身離さず持っているスマートフォンで支払いをします。そのため、日本でもお金を落とし... -
岩美町セミナー新聞掲載
10月10日に鳥取県岩美町で登壇させて頂いたセミナーの記事が地元の経済誌に掲載されました。有難いことです。 中国人観光客は大阪のようにまだそんなに多くないよう... -
H大学でのゼミ開始
某大学の経済学部の教授が後期から私の書籍≪中国人観光客の財布を開く80の方法≫を教科書にしてゼミを開始して下さいました。そして今日はその授業に参加させて頂き、... -
≪信用情報≫の連載完結
昨年9月から第一と第三月曜日に掲載をして頂いていた≪信用情報≫の1年間の連載が8月に無事に完結しました。そして、最終月の情報誌が届きました。こうして並べるとよく... -
地域振興からインバウンドまで!
私の夢は外国人に本来の日本の文化や自然に触れて喜んで頂き、彼らを受け入れることによって地方を元気にすることです。外国人観光客の四分の一は中国人です。その中... -
財団法人での講演
昨日は、以前から大変お世話になっている一般財団法人様の交流会にて講演をさせて頂きました。 タイトルは「巨大マーケット中国の現状~中国人観光客の財布を開く80... -
日本政策金融公庫 高知支店様での講演
日本政策金融公庫の高知支店様主催の講演会に登壇させて頂きました。テーマは≪「ポスト爆買」時代の繁盛戦略≫です。 終了後、高知支店長から、「アンケートにも『大... -
宿坊体験 ≪和空 下寺町≫
大阪市内に宿坊体験ができる和空 下寺町という施設が今年オープンしました。早速体験しに行ってきました。 大阪の街中に突然、和の素敵な雰囲気の建物が現れます。... -
日本人の恥ずかしい行動
今日で専門学校での授業は一段落、明日から夏休みです。大半の学生は帰国せずにアルバイトに励むそうです。そして、ほとんどが飲食店で働いているということなので、... -
電子版【講師のホンネ】
≪Fuji Sankei Business i.≫(6月21日号)に掲載して頂いた記事を電子版の≪Sankei Biz≫にもアップして頂きました。 我々日本人にとっては当たり前の行動が彼らにとっ... -
久々のFuji Sankei Business i.
久しぶりに≪Fuji Sankei Business i.≫(6月21日号)の≪講師のホンネ≫のコーナーに掲載して頂きました。 今回は留学生の専門学校でビジネスマナーを教えているからこ... -
「中国人観光客の財布を開く80の方法」からの記事
私の本が記事になっていました。知人がFacedbookにアップしてくれていました。出版社からは連絡はありませんが、恐らくまた編集長が書いて下さったのだと思います。有... -
異常な街 上海
上海滞在中に以前の中国人の同僚と食事をしました。私をいつも助けてくれた同僚と会うと、昔一緒に苦労をした時のことを思い出し、感謝の気持ちと共に絆を感じ心が温... -
留学生専門学校の卒業式
今日は留学生専門学校の卒業式に出席してきました。 2年間ビジネスマナーの授業を担当させて頂いた学生たちが巣立っていきました。 入学した時は「ビジネスマナー... -
中国人観光客接客対応研修
某老舗和菓子屋さんでの中国人観光客接客対応研修の3回シリーズが無事に終了しました。 受講して下さったスタッフの方々には「目から鱗」だったことがたくさんあっ... -
書籍のKindle版
私は書籍は紙派なのですが、最近はとても便利だということで電子書籍を愛用されている方も多いようですね。 私の書籍も先月14日に紙版が出版されたことに続き、先月... -
SankeiBiz
2月1日の≪Sankei Biz≫の【講師のホンネ】に久々に掲載して頂きました。 本当のところ外国の方が日本人に対してどういう印象を持っているのか?ということを知って頂... -
日本経済新聞の広告掲載
本日、私の書籍≪中国人観光客の財布を開く80の方法≫が日本経済新聞に広告掲載をされました。≪新潮新書1月の新刊≫の広告です。 今日は一部の地方紙にも掲載されてい... -
新潮社編集長が書いて下さった私の本の記事
本日、新潮社の編集長が『中国人観光客の財布を開く80の方法』の下記記事2本を配信して下さいました。 ◎「爆買い」終了後の中国人観光客の財布を開くヒントとは 中国...