思ったこと、考えたこと– category –
-
あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年の「今年の漢字」は≪安≫でしたね。皆様にとりましては、どんな... -
中国はこれからがビジネスチャンス!
≪大阪商工会議所 南支部≫主催のセミナーと交流会に参加してきました。ジェトロ(日本貿易振興機構)の海外調査部 中国北アジア課長が≪中国経済の現状と今後の展望≫... -
後期授業開始
昨日から、外国人専門の専門学校でのビジネスマナーの後期の授業が始まりました。 学生たちは前期の授業が始まる時には、ビジネスマナーが何なのか?何で大切なのか... -
爆買だけが目的ではない中国人
中国は10月1日が国慶節で一週間お休みになっていることは、報道で皆さんご存知かと思います。大阪の街もここは中国かと思うほどたくさんの観光客が来ています。私の友... -
前期終了
専門学校での前期授業が無事に終了し、期末テストも終えて、採点も済ませました。 外国人に日本のビジネスマナーを教えることは、最初は「理解してもらえるだろうか... -
地域の活性化
先日、東京に行って≪地域活性≫のセミナーを受けました。 講師は株式会社紡(つむぎ)代表取締役 玉沖仁美さんです。地域資源を活かしてモノを作って売る、いわゆる... -
中国人観光客の集団とマナー
昨日、大阪で最も外国人観光客が多い心斎橋筋と長堀通りの交差点で信号を待っていたら、私以外みんな外国人でした。そのほとんどが中国人です。ファッションを見ると... -
願いは叶う!
母校に行ってきました。 いつもお世話になっている交流会で知り合った母校の教授が新しくなっているキャンパスを案内して下さいました。学校を訪れるのは10年ぶりぐ...