中国について– category –
-
インバウンド
ドンドン中国に行って下さい!
2012年、尖閣問題でデモが起こった時、私はまだ上海に住んでいました。 当時、中国の人たちから「国と国との問題。私たちには関係ない。それより日本は素晴らしい所... -
youtube
YouTube 第26回目 「入浴習慣の違い」
経験のないことは分からないのは当たり前です。 -
インバウンド
2018年やはり最も多いのは中国人
昨年2018年のインバウンド動向の確定値が先月末に観光庁より発表されました。基本的な数値をグラフにしてみました。 相変わらず訪日外国人数及び訪日外国人旅行消費... -
youtube
YouTube 第25回目 「スマホ決済は不可欠」
中国人にお金を落としてもらうためには必須と言っても過言ではありません。 -
インバウンド
ウェブ解析士協会様セミナー
先日、ウェブ解析士協会様のセミナーにて無事に登壇をさせて頂きました。 オンラインとオフラインで同時開催という私には初めての体験でした。 ご来場下さった方... -
インバウンド
御坊ロータリークラブ様の例会での講演
御坊のロータリークラブ様の例会で講演をさせて頂きました。 地方では観光局や自治体の方が地域活性に尽力されていても住民がなかなか動かないというお話を伺います... -
お知らせ
阪南大学ホームページに掲載
昨年度に続き、今年度も阪南大学のゼミに参加させて頂いた内容が大学のホームページにUPされました。担当の石井教授が上手くまとめて下さいました。有難いことです... -
お知らせ
ウェブ解析士協会様セミナーでの登壇
この度、ウェブ解析士協会様の中国マーケティング研究会で講師をさせて頂くことになりました。 今回は日ごろインバウンドセミナーでお話させて頂いている「インバウ... -
インバウンド
三日連続研修
鳥取県での三日間連続研修を無事にこなすことができました。 観光施設のスタッフの方が対象で、交代で受講されたため、毎日同じ内容を行いました。 毎回少しずつ... -
インバウンド
「伝わる喜び」神戸ハーバーランドumieにて
先日、神戸ハーバーランドumieでスタッフの方に中国人観光客対応研修をさせて頂きました。 皆さん一生懸命メモを取られたり、笑って下さったりと熱心に受講して下さ... -
インバウンド
阪南大学ゼミでの講義
今年も阪南大学 経済学部 石井雄二教授のゼミに呼んで頂きました。そして、三週連続で講義をさせて頂きました。 教授は「これまではグローバルというと海外に出て... -
お知らせ
招待pay
カレンダーと共に販促グッツを送ってきて下さいました。 しかし、私どもはお店ではないし、立派なオフィスがあるわけでもなく、残念ながらディスプレイする所があり... -
お知らせ
米子商工会議所でのセミナー
先日の米子商工会議所でのセミナーでは無事に講演をさせて頂くことができました。 そして、日本海新聞には記事を掲載して下さいました。 また、アンケートには「... -
youtube
YouTube 第24回目 「キーワード検索より・・・」
外国人に情報発信するためには、不可欠です。 -
お知らせ
米子市でのセミナー
鳥取県米子市で登壇させて頂くことになりました。 今回のテーマは「外国人観光客の誘客と受入れのポイント」です。中国人観光客のことだけではなくて、全体的なイン... -
youtube
YouTube 第23回目 「微信(WeChat)が一番」
最も効果的なのはSNSです。 -
youtube
YouTube 第22回目 「財布を開かせるには・・・」
このままでは、勝手にお金を使ってくれる状況はいつまでも続きません。 -
youtube
YouTube 第21回目 「飲み物も冷たいのはNG」
食べ物だけではなくて飲み物も同じです。 -
中国について
スピード社会
中国はスピード社会だということは十分わかっていましたが、今回、上海を訪れて改めて実感しました。 一昨年の12月ごろに登場したシェア自転車が昨年の9月には街の... -
インバウンド
中国人の意外な行動とやっぱり・・・
今回の上海行きは、台風の影響で関西空港の搭乗口の前で27時間を過ごし、25時間遅れで飛びました。 乗客の9割は中国人でした。本来16日の13:10発だったのですが、... -
youtube
YouTube 第20回目 「食べ物は熱々に限る!」
季節を問わず、冷たい物は好みません。