大紅袍

 閩北青茶の武夷岩茶の王様である大紅袍。中国十大銘茶の一種です。また、鉄羅漢・白鶏冠・水金亀とともに武夷四大岩茶の一種でもあります。


 原木は九龍窠という岩肌の一角に残る樹齢400年の老木で、4本しかなく、そのうえ全て種類が異なり「幻の岩茶」と言われています。
 20g18万元で取引されたこともあり、現在は毎年一斤も作られないので、市場に出回ることはありません。ですから、一般的に売られているのは原木から分けられて、栽培された木から積まれた茶葉です。もちろん、今日のお茶も原木ではありません。


 霧に包まれた岩山で育つためミネラルを多く吸収しており、「岩韻」という残り香を楽しむことができます。


 同じ名前のお茶を安価で売られているのを巷でよく見かけますが、ほとんどが数種類の岩茶を混ぜて作った大紅袍と言う名のブレンド茶で、今日のお茶とは別の種類になります。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる